こんにちは、つくし訪問クリニック早良です。
今日は病児保育の開設についてのお知らせ!
福岡市周辺には病児保育室の数が少なく、なんとか困っている方々のサポートができないか考えました。
8月よりつくし訪問クリニック早良の近隣で、『病児保育室』を開設することになりました。
当面の間は利用人数をしぼっての運営となりますが、少しでも地域の皆様のお役にたてるように頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
以下、病児保育室の現状の概要となります。(今後変更になる可能性もあります)

詳細は下記リンクからご確認下さい↓
対象児
おおむね 6か月 から 小学校 3年生 まで
定員
2~4名程度
利用時間
月曜日 ~ 金曜日:9時00分~18時00分
休室日 :土/日曜日・祝日
利用料金
6か月~3歳未満: 負担なし
3歳以上 : 500円
申し込み方法
事前にお電話いただくか、ネットにて申し込み可能です
電話番号
①7:00~8:59
18:00~22:00まで
080-9194-0684
②9:00~18:00まで
092-407-7337
ネットにて登録(確定か否かは確認後お電話します)
https://ws.formzu.net/sfgen/S207368359/
申し込み後の流れ
〇事前に預かりをお願いしたい場合
・利用前
1.事前に面談
印鑑・健康保険証・母子健康手帳・子ども医療証を持参いただき、お子さんの情報をお聞きします。
(通っている学校やアレルギーの確認など)
2.利用前に電話で予約(web予約は現在準備中)
・当日
3.当院にて受付・診察を行う
(必要なもの)健康保険証・子ども医療証・お薬手帳・着替え・ビニール袋
(必要があれば)飲み物・お弁当・おむつ・お尻ふき・ミルク・哺乳瓶・マグカップ
4.お預かり
〇急遽当日に預かって欲しい場合
・当日
1.電話で予約
お電話の際に、直接連れてこられるのか、保育園・学校等へお迎えを依頼するかをお伝えください。
2.直接連れてこられるorお迎え依頼
直接連れてこられる方は、印鑑・健康保険証・母子健康手帳・子ども医療証をお持ちください。
お迎えを依頼される方は、お子さんをお迎えの際に印鑑・健康保険証・母子健康手帳・子ども医療証をお持ちください。
3.当院にて受付・診察を行う
4.お預かり
※おむつ等の消耗品は当院にご用意があります(実費)
注意事項
・お弁当が必要な際は、別途実費負担(詳細はお問い合わせください)
・おむつ等の消耗品につきましては当院でもご用意しております(実費)
・アレルギーは事前面談、電話の際に必ずお伝えください。